新年 2023年
新年 2023年 新年を迎えました。 わが家の猫たちは・・・ チイ だからナニ? おー怖っ 年が明けたところでにゃんには何の関係もないですね、、 コタロウ おやこちらではいまさら 去年を振り返ってる? 去年のカレンダーに...
 猫との暮らし
猫との暮らし新年 2023年 新年を迎えました。 わが家の猫たちは・・・ チイ だからナニ? おー怖っ 年が明けたところでにゃんには何の関係もないですね、、 コタロウ おやこちらではいまさら 去年を振り返ってる? 去年のカレンダーに...
 猫との暮らし
猫との暮らし猫に薬を飲ませるのってなかなか苦労します。 たしかに薬の味なんて苦くてちっとも美味しくないわけで そりゃあ猫だって警戒して食べようなんて思わない。 こんなヤバそうなもの食べられないニャ! 猫は薬のことを毒だとでも思ってい...
 猫の健康
猫の健康わが家の猫「チイ」が膀胱炎になったんです。 チイの様子がちょっとおかしいな?と思うことがあって 獣医さんに診てもらったら「膀胱炎ですね」と診断されまして、、 獣医さんが言うには寒い冬になると膀胱炎になる猫が増えるそうです...
 猫との暮らし
猫との暮らしチイとムサシが窓の外を眺めていると、、 コタロウがやって来た。「ボクも外を見る」 このときちょうど右を向いていたチイでして コタロウが来たことに チイは気づいていない そしてチイが顔を戻したら 「わぁっ!コタロウじゃん!...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさ猫が前足で目を覆い隠して眠る姿を まぶしい寝とか目隠し寝と言うんですね。 知りませんでした。 わが家の猫たちではコタロウがよくこのポーズで寝ています。 まぶしい! と彼が思っているのか?本当のトコロはよく分かりませんが ...
 暮らしのグッズ
暮らしのグッズ猫たちが網戸に爪を立てたり張りついたりよじ登ったりするものですから 網戸はどんどん痛んできます。 ひとまずは網戸補修テープでやり過ごしてきましたが だんだんと補修テープの数が増えてきてみすぼらしい網戸になってきたので そ...
 猫たちエッセイ
猫たちエッセイ朝、目覚めると 目の前に大きな猫の顔 おっと近いな・・・ 私の顔のすぐそばでかわいく寝ているチイです。 毎朝こんな感じです。 以前のチイなら人のそばで寝ることはほとんどなかったんですけど、、 彼女も歳をとるにつれて甘えん...
 猫はよく吐きます
猫はよく吐きます長毛猫3匹と暮らしているんですがよく毛玉を吐く子がいまして この子「コタロウ」です。 家中どこにでも吐きます。 うっ吐きそう… となったらその場で吐く。 所かまわず吐きます。 でもそれはしようがない。猫ですからそんなもん...
 猫の体に毛玉ができる
猫の体に毛玉ができるさてコタロウ腰のあたりにできた毛玉をカットするよ! バリカンでカットします。 ほら取れたー やっぱりバリカンは便利。 ってことで バリカンとカットした毛玉を並べて 写真をパチッ そしたらコタロウさん おもむろにシッポを ...
 猫の用品/アイテム/グッズ
猫の用品/アイテム/グッズこれよりメインクーンのお尻の毛を カットします! 理由はお尻の毛にウンチがつくから。 わが家のメス猫「チイ」お尻にウンチがくっついていることがあります。 あれ?なんかお尻にブラブラしてない?と思いお尻をのぞき込むと うわ...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさメインクーン男子のムサシ。 キリっとした男前です。 ムサシからは硬派な雰囲気が漂ってる。 ムサシ「ああ、おれムサシ」「言っとくがべたべた撫ではごめんだぜ」「わるいけど一匹にしといてくれねーか」「おれは孤独がいいのさ」とか...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶり「人がご飯を食べているときに食卓テーブルに乗ってはダメですよ」 猫たちがわが家にやってきたばかりのまだ小さかった頃に教えました。 この教えに猫たちは、、 初代猫チイ「わかったニャ!」 2代目猫ムサシ「了解したニャ!」 こ...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりあ、やっぱりいるね。 もうチイがいるね。 メインクーン女子のチイさん。私が自分の部屋に入ってみると、、机の上にちょこんと座って待っている。 私が来るのを待っていたのです。 チイには楽しみがあって、、この部屋で私を独り占め...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりこれ、宇宙船アルファといいます。 猫用ベッドの新作で ねこに大人気! って どうだかな、、。 飼い主としては興味あるけどねー。 さて じゃあ わが家の3匹の猫たちはどんなベッドが好きなんでしょうかね。 ちょと見てみましょ...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさこの頃くしゃみをするようになった 猫のコタロウです。 これまでくしゃみをすることはあまりなかったコタロウですが ちょうど今春の花粉時期にクシュンクシュンとすることがすこし増えた。 花粉症っぽいな、コタロウ。 花粉症デビュ...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶり一泊二日で家を留守にしました。 そして留守番は3匹の猫たちにお願いします。 ムサシ、チイ 頼んだよ。 コタロウも 頼んだよ。 コタロウ「ご飯をお忘れなく!」 だね。 ご飯だね。 留守中のエサを準備しなければ...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさわが家の猫ムサシの接写です。 なんとも可愛い。 けれど、、? なんか顔が違うやん。 ムサシって本来こんな顔なんだよね。 キリっとした男前な顔のはずだが、、 写真がどアップってのもあるけど どしたの?この顔は...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさおっとっとー! 新しくなったバスマット。 お風呂に入ろうと足もとを見て 、、、ぱっと見ね わっ、虫がいっぱい! うっ、イソギンチャク? と思って(ほんとに、マジで…) びっくりして後ずさり、、、 おっとっとー...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさもうじゅうぶん大人になった成猫なんだけど 子猫用エサが大好物です! って猫もいると思います。 、、、わが家には いるんですよ。 目次 成猫なのに子猫用エサが大好きなチイ。 うちの猫 チイは 子猫用エサが大好きな猫です。 ...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶり『猫思考 自由に生きるためにやらニャいことAtoZ』を読んでみました。 著者はナカムラクニオさん。 こんな本です。 何かを深く考えていそうで、実は何も考えていない・・・・・・かもしれない猫の行動や思考を、徹底解剖してみま...
 猫たちのしぐさ
猫たちのしぐさ注文していたダイソン扇風機が届きました。 猫たちと暮らすわが家に現れたダイソン扇風機! というわけで今回は、こんなことを書いてみます。 商品が届いたぞ。 来たよ来たよ。ダイソン扇風機。 扇風機本体と交換用フィルターも入っ...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりとにかく暑いよちかごろの夏。 もちろん猫たちだって暑いのだ。 夏、猫も暑くてたまらん。 ひんやりボード わが家の猫たちには、ひんやりボードを用意してあります。 猫たちはこのように使っている。 部屋の温度が高いときには、よ...
 猫グッズを作る
猫グッズを作る大根おろしで猫を形づくる。大根おろし猫、大根おろしにゃんこ、猫おろし、、、などと呼ばれ、一昨年ころ話題になっていた。 ・・・今さらだけど作ってみよう。 目次 アート、大根おろし猫を作ってみる。 出来上がりの色柄は白(大根...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりムサシとコタロウがやってます。 パンチ食らわし合ってます。でもこれは喧嘩じゃありません。 静かなパンチです。 激しそうにみえて、実際はとっても静かで優しいパンチです。 ムサシとコタロウの2匹は、ときどきこうやってじゃれま...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりチイ。おはよう。 朝のツメとぎにゃ。 カリカリ。 終了にゃ。 朝から元気だね。チイ。 そうだチイ。 扇風機だしたよ。
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりコタロウが。 熱心に。 顔を洗ったものの。 ついてるよ。ほら。 ハナクソが! さあ取っちゃいますよ。 ちょとイヤにゃ。 ふー。 きれいさっぱり。
 猫グッズを作る
猫グッズを作る雑誌『ねこのきもち』から届いた「うちの猫グッズ 引き換えチケット」が使われずに残っていました。 こちらの記事のとおり・・・ 引き換えチケットで缶バッジを作ろうとしたけど、あきらめたんです。 だから引き換えチケットは使われ...
 猫グッズを作る
猫グッズを作るねこ写真の缶バッジが届きました。 前回、ねこたちの写真をバッジにしよう、ということでしたね。 注文してから4日ほどでやってきました。けっこう早い。 さてさて、見てみましょう。 うわー!できてる。 パソコンで...
 猫グッズを作る
猫グッズを作る雑誌『ねこのきもち』から「うちの猫グッズ 引き換えチケット」が届いています。 雑誌『ねこのきもち』を継続して購読している読者へのプレゼントというもの。 猫グッズとして、フォトブックや猫手帖などが用意されており、自分が欲し...
 猫たちの暮らしぶり
猫たちの暮らしぶりあー、ツライ、ツライ。花粉症が辛い。 辛さを紛らわそうと、ねこ「コタロウ」の顔を笑顔にする。 不自然な笑顔にゃ…。 Photoshop(フォトショップ)使って写真を加工しました。 パペットワープ機能ってのを...